T-LIFE

暮らしと住まいについてのブログ。

知らない人は損してる!省エネ住宅と住まいの燃費【本当の省エネ住宅】

どうもー!

みんなの住まいの相談員、Tsurutakuです(笑

 

久しぶりのブログ投稿ですが、今回は私の本業である、「住宅」についてのネタをご紹介したいなぁとふと思い、筆を(キーボードを)走らせてみました。

 

省エネ住宅に興味がある方は、ぜひ5分ほどお時間頂き、読んでみてくださいね!

 

 

❖目次

  1. 省エネ住宅とは?
  2. 省エネ住宅の2つの種類
  3. 省エネ住宅の選び方
  4. まとめ

 

 

 1.省エネ住宅とは?

 

省エネ住宅とは「省エネルギー住宅」の略(そんなこと知ってるよ!!・・・という方ばかりかと思いましたが、念のため。。。

 

できるだけエネルギーを使わずに暮らしましょう!という世の中の流れから登場してきた住宅です。(ZEHなどというようなのも、省エネ住宅の一種です。※ZEHや省エネの基準については若干難しいので、また別の機会に。。。)

 

要は、T○Y○T○さんの○リウスの様な「燃費が良い」住宅だと思ってもらえれば、とりあえずはOKです!

 

 ただ、省エネ住宅には一つ問題が。

家の場合は車の様に燃費が見えにくいので、一般の方にはすごく分かりにくく、騙されやすいのです。。。

 

省エネ住宅には「本当の省エネ住宅」「省エネの様に見える」住宅の二つがありますので、次で説明します!

 

 

2.省エネ住宅の2つの種類

 

現在の省エネ住宅には2種類のタイプが存在しています。

 

①住宅そのものの性能を上げて、使うエネルギー自体を少なくした「本当の省エネ住宅」。

②住宅の性能は「そこそこ」でも、太陽光発電などの設備でエネルギーを作ることで、最終的に外部から購入するエネルギーを少なくした「省エネの様に見える住宅」。

 

①の場合は、○リウスの様に、そもそも使うエネルギー自体が少ない住宅です。

基本的な性能(断熱性能や節水性能、太陽光の遮蔽/取得、風の取り入れ方等)が高いので、ちょっとのエネルギーで快適に暮らすことが出来ます。

 

②の場合は、家自体で使うエネルギーは多くても、その分だけ自宅で作ればいいんでしょ!?という感じの住宅です(笑

例えるなら(ちょっとありえない例えではありますが。。。)、燃費の悪い車を買ったら、「毎月ガソリン代を○○円お付けします!」と言っているようなもの。

 

これからどんどん光熱費が上がっていく事はほぼ確実なので、どうせ建てる(購入する)なら「そもそも使うエネルギー自体が少ない住宅」を選ぶのが、本当に賢い選択だと思います♪

 

3.省エネ住宅の選び方

 

じゃあ、「分かりにくい」省エネ住宅を、どうやって選んだらいいの??

そんな声にお応えいたしましょうー!

 

「本当の省エネ住宅」を選ぶコツ、それはズバリ。。。

「家の燃費を知る」こと!

 

????

「分からないものを、どうやって知ったらいいんだ!?」

 

そんな声が聞こえてきそうですが。。。

実は家の燃費を知ることは、そんなに難しいことではありません。

 

今では色々な「家の燃費」を計算するソフトが出てきています。(無料で使えるものもいくつかあります)

それを使えば、これから建てる住宅も、今お住まいの住宅も、「燃費」を大体測ることが出来るのです!!

 

出来るだけ燃費の良い住まいを選んで、後は半分おまけのつもりで太陽光発電を載せることが大切です!!

 

※燃費の計算の仕方は、また別の記事で~(__)

記事が書けたらリンクを貼りますので、しばしお待ちを・・・

※今お住まいづくりを進めている方は、是非担当の営業さんなどに「住まいの燃費」について聞いてみてくださいね♪

 

4.まとめ

ここまで省エネ住宅とは何か、省エネ住宅の選び方を「簡単に」ご紹介してきたので、まとめ・・・

 

①省エネ住宅は「省エネルギー住宅」の略(笑

②省エネルギー住宅は「本当の省エネ住宅」と「省エネの様に見える住宅」の2つがあるので注意!

③まずは住まい「燃費」を知ること!

④燃費の良い住宅を選んで、太陽光発電は半分「おまけ」として考えること。

 

以上、まずはとっかかりとして、非常にザックリと書いてみました(^^)

詳しい内容は、また改めて・・・

 

ではまた~♪